◆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています◆
2024年8月31日は、雑節・二百十日です。
雑節とは、季節の変化を示す日本特有の暦日で、
土用やお彼岸、八十八夜などがあります。
日本の風土にあわせ、主に農作業の目安に活用されてきました。
今回はそんな雑節・二百十日の意味や
気を付けたいことなどを紹介します。
また、台風にまつわる暦日のため、気圧変化により
気分が不安定になる方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時におすすめのハーブティー
「セントジョーンズワート」についても、紹介します。
二百十日とは、立春から数えて二百十日目の日で、
古来、台風襲来の時期です。
このころはちょうど稲の開花期にあたり、
二百二十日・八朔と並び、農家の三大厄日として
注意を促すため、暦に記載されています。
また、漁師にとっても、台風で海が荒れてしまっては
命にかかわりますし、生活に支障がでます。
そのため、全国各地で風を収めるためのお祭りが行われ、
その年の収穫や無事を祈りました。
ちなみに八朔は旧暦8月1日のことで、2024年は9月3日
二百二十日は2024年9月10日です。
二百十日の行事として、
奈良では二百十日前3日に行う「風鎮祭」、
富山では「おわら風の盆」など、
農作物を風害から守る祭りが行われます。
同じように漁が盛んな地域では、海を鎮め、漁の安全を祈る祭りなど、
各地で風鎮めの祭りが催されてきました。
他にも、鎌が風の力を衰えさせると信じられていたため、
屋根の上や軒先に鎌を取り付けたり、
竹竿の先に鎌を付けて立てたりする風習もあるんだとか。
千葉や茨木では藁で編んだ人形を川に流す
人形送りが行われます。
二百十日の行事食も地域により異なります。
有名なところでは、三重の「かきまぜ」。
五目寿司のことで、行事のおわりにふるまわれます。
また関東から東北にかけての地域では、風穴をふさぐ意味のある
「風穴ふたぎ」を神棚に備え、家族でいただく行事食が見られます。
確かに二百十日前後は台風の接近が増えてくるころで
二百十日や二百二十日は昔から「台風の特異日」と言われてきました。
しかし統計上は、必ずしもこの日に台風が来る、
というわけではありません。
季節の変わり目の一つと考えてよいと思うのですが、
実際台風や台風に伴う線状降水帯にも、警戒が必要な時期です。
日中の暑さもまだまだ続いていますが、
それでも朝晩は過ごしやすい風を感じられます。
食べ物もオクラやしそはそろそろ旬が終わり。
茄子・かぼちゃなどは今が一番美味しい季節♪
代わってキノコ類やさといも・さつまいもなどが
これからどんどん美味しくなってきますね!
天候に十分注意しながら、豊作の秋を祈りましょう。
じめじめした天気で気分もふさぎがち・・・
暑さストレスなどで、なんだかすっきりしない・・・
そんな時は、ハーブティーを試してみるといいかもしれませんよ。
元気が出ない時にぴったりのハーブが
「セントジョーンズワート」です。
セントジョーンズワートは「セイヨウオトギリ草」というハーブ。
「サンシャインハーブ」「ハッピーハーブ」とも呼ばれ、
心を落ち着けたいときに飲むと良い、と言われています。
古代ギリシャ時代にも「悪魔を追い払うハーブ」と呼ばれており、
そのためヨーロッパでは、軽度のうつ・更年期障害・
自律神経失調症・不安神経症などにお悩みの方に良いといわれています。
他にも全身の倦怠感・肩こり・頭痛にもおすすめです。
しかし、セントジョーンズワートは副作用の報告もあります。
症状としては、不眠・不安・ドライマウス・めまいなどがあげられ、
大量に摂取した場合日光過敏症の原因となったり
抗うつ剤と併用することは避けるように言われています。
心療内科に通っている方や妊婦さん、常用している薬がある方は
飲む前に念のため、医師に相談しましょう。
い
以前、セントジョーンズワートがブレンドされた
ハーブティをいただいて、時々飲んでいるのですが、
色はカモミールのような淡い黄色とオレンジの中間色。
味は草木を感じる素朴な味で、クセがなく、
すっきりとした風味も感じる、飲みやすいハーブティです。
しかし、ハーブティーに慣れていない方には、
シングルだとちょっと草が過ぎる(?)かもしれません。
そんな時は、紅茶と半々で淹れると、お茶感覚で気軽に飲めます。
他のハーブとブレンドして飲むと、
セントジョーンズワート単体より飲みやすく感じられると思います。
レモングラスやオレンジピールなど、
柑橘を感じるハーブと相性がいいので、を同量混ぜたり、
さらにミントを少量加えると、爽やかで
元気をもらえるハーブティーになります。
ストレスは知らず知らずにたまっているものです。
普段より忙しい生活を送っている方は特に、
たまにはハーブティーで、自分をほっとさせてあげてくださいね♪
「なんとなく調子が悪い」に働きかける
カラダがよろこぶ enherbのハーブティー
プライバシーポリシー
人気ブログランキング
アメブロでも旬の食材情報やレシピを紹介していました。
アメブロ登録者の方は、ぜひご登録をお願いいたします!
「無国籍料理 Dicha!」http://ameblo.jp/dicha01/
メルマガもありまーす
こちらは貯金メルマガですが、興味のある方はぜひ♪
スパイスについて知りたいことや、特定のスパイスを使った料理・活用法・
効能も合わせて学べる講座を開講中!講座の終わりにはみんなで試食会♪
楽しんで学べ、味わえるスパイス講座です。
リクエスト開催は5名から受付中!詳細はコメント欄・Twitter・Instagramより
ぜひご相談ください!
Twitter
https://twitter.com/spiceof85323773
Instagram
https://www.instagram.com/dicha_mom
2024年8月31日は、雑節・二百十日です。
雑節とは、季節の変化を示す日本特有の暦日で、
土用やお彼岸、八十八夜などがあります。
日本の風土にあわせ、主に農作業の目安に活用されてきました。
今回はそんな雑節・二百十日の意味や
気を付けたいことなどを紹介します。
また、台風にまつわる暦日のため、気圧変化により
気分が不安定になる方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時におすすめのハーブティー
「セントジョーンズワート」についても、紹介します。
雑節・二百十日とは
二百十日とは、立春から数えて二百十日目の日で、
古来、台風襲来の時期です。
このころはちょうど稲の開花期にあたり、
二百二十日・八朔と並び、農家の三大厄日として
注意を促すため、暦に記載されています。
また、漁師にとっても、台風で海が荒れてしまっては
命にかかわりますし、生活に支障がでます。
そのため、全国各地で風を収めるためのお祭りが行われ、
その年の収穫や無事を祈りました。
ちなみに八朔は旧暦8月1日のことで、2024年は9月3日
二百二十日は2024年9月10日です。
5年保存の非常食セット 防災用品を7日分38種類50品をセットにした心も満たす非常食7日間満足セット災害食 防災食にも 価格:14800円 |
二百十日の行事や風習
二百十日の行事として、
奈良では二百十日前3日に行う「風鎮祭」、
富山では「おわら風の盆」など、
農作物を風害から守る祭りが行われます。
同じように漁が盛んな地域では、海を鎮め、漁の安全を祈る祭りなど、
各地で風鎮めの祭りが催されてきました。
他にも、鎌が風の力を衰えさせると信じられていたため、
屋根の上や軒先に鎌を取り付けたり、
竹竿の先に鎌を付けて立てたりする風習もあるんだとか。
千葉や茨木では藁で編んだ人形を川に流す
人形送りが行われます。
二百十日の行事食も地域により異なります。
有名なところでは、三重の「かきまぜ」。
五目寿司のことで、行事のおわりにふるまわれます。
また関東から東北にかけての地域では、風穴をふさぐ意味のある
「風穴ふたぎ」を神棚に備え、家族でいただく行事食が見られます。
価格:2398円 |
二百十日は本当に台風が多い日か?
確かに二百十日前後は台風の接近が増えてくるころで
二百十日や二百二十日は昔から「台風の特異日」と言われてきました。
しかし統計上は、必ずしもこの日に台風が来る、
というわけではありません。
季節の変わり目の一つと考えてよいと思うのですが、
実際台風や台風に伴う線状降水帯にも、警戒が必要な時期です。
日中の暑さもまだまだ続いていますが、
それでも朝晩は過ごしやすい風を感じられます。
食べ物もオクラやしそはそろそろ旬が終わり。
茄子・かぼちゃなどは今が一番美味しい季節♪
代わってキノコ類やさといも・さつまいもなどが
これからどんどん美味しくなってきますね!
天候に十分注意しながら、豊作の秋を祈りましょう。
【 あす配 送料無料 】野菜セット 16品 野菜詰め合わせ 野菜BOX 野菜 詰め合わせ 旬 食材 産地直送 新鮮 宅配 生野菜 上越フルーツ 価格:3200円 |
落ち込んだり気分が晴れないときは・・・
じめじめした天気で気分もふさぎがち・・・
暑さストレスなどで、なんだかすっきりしない・・・
そんな時は、ハーブティーを試してみるといいかもしれませんよ。
元気が出ない時にぴったりのハーブが
「セントジョーンズワート」です。
セントジョーンズワートは「セイヨウオトギリ草」というハーブ。
「サンシャインハーブ」「ハッピーハーブ」とも呼ばれ、
心を落ち着けたいときに飲むと良い、と言われています。
古代ギリシャ時代にも「悪魔を追い払うハーブ」と呼ばれており、
そのためヨーロッパでは、軽度のうつ・更年期障害・
自律神経失調症・不安神経症などにお悩みの方に良いといわれています。
他にも全身の倦怠感・肩こり・頭痛にもおすすめです。
しかし、セントジョーンズワートは副作用の報告もあります。
症状としては、不眠・不安・ドライマウス・めまいなどがあげられ、
大量に摂取した場合日光過敏症の原因となったり
抗うつ剤と併用することは避けるように言われています。
心療内科に通っている方や妊婦さん、常用している薬がある方は
飲む前に念のため、医師に相談しましょう。
い
セントジョーンズワート おすすめの飲み方
以前、セントジョーンズワートがブレンドされた
ハーブティをいただいて、時々飲んでいるのですが、
色はカモミールのような淡い黄色とオレンジの中間色。
味は草木を感じる素朴な味で、クセがなく、
すっきりとした風味も感じる、飲みやすいハーブティです。
しかし、ハーブティーに慣れていない方には、
シングルだとちょっと草が過ぎる(?)かもしれません。
そんな時は、紅茶と半々で淹れると、お茶感覚で気軽に飲めます。
他のハーブとブレンドして飲むと、
セントジョーンズワート単体より飲みやすく感じられると思います。
レモングラスやオレンジピールなど、
柑橘を感じるハーブと相性がいいので、を同量混ぜたり、
さらにミントを少量加えると、爽やかで
元気をもらえるハーブティーになります。
ストレスは知らず知らずにたまっているものです。
普段より忙しい生活を送っている方は特に、
たまにはハーブティーで、自分をほっとさせてあげてくださいね♪
「なんとなく調子が悪い」に働きかける
カラダがよろこぶ enherbのハーブティー
プライバシーポリシー
人気ブログランキング
もうひとつのブログのお知らせ
アメブロでも旬の食材情報やレシピを紹介していました。
アメブロ登録者の方は、ぜひご登録をお願いいたします!
「無国籍料理 Dicha!」http://ameblo.jp/dicha01/
メルマガもありまーす
こちらは貯金メルマガですが、興味のある方はぜひ♪
《スパイス講座受付中》
スパイスについて知りたいことや、特定のスパイスを使った料理・活用法・
効能も合わせて学べる講座を開講中!講座の終わりにはみんなで試食会♪
楽しんで学べ、味わえるスパイス講座です。
リクエスト開催は5名から受付中!詳細はコメント欄・Twitter・Instagramより
ぜひご相談ください!
https://twitter.com/spiceof85323773
https://www.instagram.com/dicha_mom
コメント