◆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています◆


「七種粥・小豆粥」を紹介したときにふれた「雑穀」


雑穀は昔、米を主食とする以前に
日本人が口にしていていたものです。

白米よりGI値(血糖上昇指数)が低く、
食後の血糖値上昇を防ぐことから、
白米より太りにくいと言われています。

また、良質なたんぱく質・鉄分やビタミン類豊富な栄養食であり、
農薬いらずの力強い生命力を持つ食物なので、
健康に気遣う方から人気が高まっています。

そんな雑穀にもいろいろな種類があり、一般的に
米・小麦以外の穀物、豆類なども含め「雑穀」と総称されます。

今回は一般的に手に入りやすい雑穀の中から
【粟(アワ)】【黍(キビ)】【稗(ヒエ)】
【古代米(黒米・赤米)】【大麦】【はと麦】
それぞれの特徴を紹介します♪

特徴を知った上で調理すれば、
よりおいしく食べることができると思います。
楽しんでいただければいいなぁ、と思います。

【スーパーフードがたっぷり】パーソナルスムージーならGREEN SPOON!



雑穀【アワ(粟)】とは

雑穀
画像一番下の、黄色く丸いつぶつぶがアワです。

ビタミンB1・B6・Eの他、鉄分・食物繊維を豊富に含み
お肌を整えたい方、エイジングケアにおすすめです。

小さな粒で、上品な香りと味わいが特徴。
薬膳では胃腸を穏やかに整えるといわれます。

クセがないのでなんでも合いますが、
特にコクのあるたんぱく質と相性が良いです。

ミールキットならGREEN SPOON!



雑穀【キビ(黄米・黍)】とは

もちきび
キビは良質なたんぱく質を含み、ビタミンB1・B6・
食物繊維・鉄分など、栄養豊富な雑穀です。

もちキビ・うるちキビの2種があり
一般的には粘りの強い、画像のもちキビが主流です。

白米と混ぜれば淡い黄色に美しく色づきますので、
ビジュアル的にもオススメです。

もちキビはリゾットやスープ、サラダに入れることで、
ふぅわり柔らかな食感とともに、ぷちっとした食感を楽しめます。
お正月に食べすぎた方、お酒をよく飲む方、
食べやすいので、雑穀初心者にもおすすめです。




雑穀【ヒエ(稗)】とは

きび
ヒエはアワ、キビと同様、まぁるくて小さな粒が特徴の雑穀。
ビタミンB6・E・食物繊維が豊富に含まれています。

特に冷えに強い穀物で、寒さの厳しい土地でも育つことから、
「ヒエ」と名付けられたんだとか。

味・香りにクセがなく、食べやすい雑穀ですが、
冷めるとパサつきがちなので、スープに加えたり、
肉類と合わせた調理に向いています。


【30秒であなたに足りない栄養を診断】パーソナルスムージーならGREEN SPOON!



雑穀【黒米(古代米)】とは

古代米
紫米とも言われる黒米は、古代米の一種で深い紫色をしています。
栄養は玄米に近く、食物繊維・マグネシウム、
ポリフェノールの一種のアントシアニンを含むもち米です。

ほぼ玄米に近い状態なのでしっかりとした食感で、
噛みごたえがあるため、食事の満足感があるのは嬉しいですね。

白米に混ぜて炊くと色づくので、お祝事に調理されたり、
豊富な栄養から薬膳料理に利用されます。

そのままお粥にするととろみがつきます。
パンやお菓子・リゾットにもおすすめな、人気の雑穀です♪




雑穀【赤米(古代米)】とは

赤米
赤米も、黒米と同じく古代米の一種。
日本の米のルーツになったお米、とも言われています。

黒米よりも色が優しく、食感もやわらかめで
食べやすいのが特徴です。

赤色にはポリフェノールの一種であるタンニンを含みます。
他の栄養は黒米とほぼ同じですが、食物繊維・マグネシウム・
ビタミンB1が豊富です。

若干苦みがあり、黒米に比べて粘りが少ないので、
他の雑穀と混ぜて炊き込みご飯にしたり 炒飯にすると
パラパラに仕上がるのでおススメです。




雑穀【大麦】とは

4694843_s
麦とろご飯で知られる大麦は、押し麦と言われるものが一般的。
ビタミンB2・食物繊維を豊富に含みます。

無味無臭で火の通りがよいので、
最も使いやすい雑穀と言えるのではないでしょうか。

水分を含むとふっくらとして、
麦の美味しさをより感じることができます!
煮込んでも粘りが出ないので、スープに加えれば
もちもちした食感を楽しめますし、
プリっとした食感はサラダにもおすすめです!

あとはグラノーラを作るときにも入れています。
手作りグラノーラの出来は、麦がとっても大事なのです




雑穀【はと麦】とは

ハトムギ
古くから美肌や薬膳の食材として使用されてきたはと麦。
漢方では“ヨクイニン”と呼ばれます。

タンパク質・ビタミンB2・葉酸などを含み、
肌を健やかに保ちたい方におすすめです。

ぷりぷりとした食感で弾力がありますが、
香りが気になる場合は、あらかじめ下茹でしておくと良いです。

チーズやクリームソースなど、味の濃い料理に仕上げると
食べやすいので、雑炊・リゾット、スープの具にも良いですね♪

茹でたはと麦をミキサーにかけ、スムージーやゼリーにもおすすめです



たっぷり野菜のゴロうまおかずキットが届くGREEN SPOON!




プライバシーポリシー


人気ブログランキング


もうひとつのブログのお知らせ

秋の味覚
アメブロでも旬の食材情報やレシピを紹介していました。
アメブロ登録者の方は、ぜひご登録をお願いいたします!
「無国籍料理 Dicha!」http://ameblo.jp/dicha01/

メルマガもありまーす
こちらは貯金メルマガですが、興味のある方はぜひ♪



《スパイス講座受付中》

FB_IMG_1515903493315
スパイスについて知りたいことや、特定のスパイスを使った料理・活用法・
効能も合わせて学べる講座を開講中!講座の終わりにはみんなで試食会♪
楽しんで学べ、味わえるスパイス講座です。
リクエスト開催は5名から受付中!詳細はコメント欄・Twitter・Instagramより
ぜひご相談ください!

Twitter
https://twitter.com/spiceof85323773

Instagram
https://www.instagram.com/dicha_mom