◆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています◆
  最終更新日:2024/10/20

秋から冬に差し掛かるこの時期に旬を迎える「山芋」

山芋・大和芋とも呼ばれ、
市場に一番多く出回る旬は10月~3月です。

野山に自生するものを自然薯と呼び、
こちらの旬は11月~1月ですが、掘るのに良い時期なのでしょうね。
子どもの頃、木をつたう“むかご”を探しに行ったことを思い出します。

今回は山芋の種類栄養、改めて
”滋養強壮”とはどんなことを指すのかを解説します。

最後に山芋を使って
「山芋とにらのとろふわ焼き」
「山芋の磯部揚げ」
「長芋のすり流し」

3種類のレシピを紹介します。


神戸屋厳選!!全国の有名ベーカリーから届くパンのサブスク+【毎月PANDA!】




山芋の種類

山芋
山芋と似た食材に長芋・大和芋・自然薯…などがあります。
この中で大和芋・自然薯は、
山芋の一種と思っている方も多いと思います。

山芋は、正式にはヤマノイモ科に属する芋の総称で、
大和芋・銀杏芋・つくね芋・長芋も、すべて山芋です。
そして野山に自生するものを自然薯と呼んでいます。

この中でちょっと雰囲気が違うのが「長芋」です。
長芋は、正式にはヤマノイモ科ヤマノイモ属ナガイモ★
山芋・大和芋などが日本古来の品種であるのに対し、
長芋は唯一、中国由来の外来種です。

含まれる栄養素はほとんど同じなのですが、
含有量が少しずつ違ったり、水分が多いため、
味わいもあっさりしており、粘りも他の山芋とは
大きく違うという特徴があります。

群馬県尾島特産 山芋 大和芋 B棒 3kg お買い得品 やまいも とろろいも やまといも とろろ芋 山芋とろろ

価格:3200円
(2024/10/20 21:55時点)
感想(61件)




山芋の栄養

soba-4431164_640
自生する山芋は、漢方などでは山薬と呼ばれ、
生命力を養い 疲労回復や滋養強壮、
胃腸改善によい
とされてきました。

その栄養は、余分な塩分を排出し
健康的な血圧を保つことに効果的と言われるカリウムをはじめ、
脂肪燃焼・疲労回復のビタミンB群、美肌のビタミンC
整腸作用のある食物繊維を多く含みます。

さらに山芋はデンプン分解酵素のジアスターゼの他、
糖質分解酵素のアミラーゼ・酸化還元酵素のカラターゼも豊富で、
まさに天然の消化薬☆

お腹にやさしく体力を回復してくれるので、
この時期積極的に摂りたい食材のひとつです。

そして山芋といえば、ねばりが特徴。
その成分、以前はムチンと言われていましたが、
今はムチンではなく里芋にも含まれる
ガラクタンという成分だと言われています。

ガラクタンは免疫力向上作用があるといわれているので、
風邪予防にもオススメ。
食物繊維の一種なので、おなかの健康効果も期待できますね。

産地厳選 ”つくね芋・山の芋” 訳あり 約5kg 大きさおまかせ 山芋/大和芋/やまいも【予約 11月以降】 送料無料

価格:5555円
(2024/10/20 21:59時点)
感想(14件)




滋養強壮とはなにか

bocchihimawari1_TP_V4
山芋は「滋養強壮によい食材」といわれます。
では“滋養強壮”とは、なんでしょうか?

「滋養」とは、身体に栄養素をしみ渡らせる事。
「強壮」とは身体を強くして元気にする事です。

つまり滋養強壮とは
【身体の弱い部分や体質を改善するため、
栄養素で補い強い身体を作る事】

ということになります。

そのため、食欲がなく栄養が摂れていない時や、
疲れが抜けず元気が出ない時などに
「滋養強壮によい食材」を摂ることを勧められてきました。

病気回復期にも、栄養補給をして
病気に立ち向かう体力をつけるため
滋養強壮作用のある食材を摂ることは非常に有効。

病気の時は、食欲がないことや
消化能力が落ちていることも多いですから
なおさら滋養強壮によい食材を摂るように
言われてきたと思います。

これから年末年始に向けて、しらずに身体は疲れていき
付き合い続きで、心休まる暇もないかもしれません。

そんな時には山芋を使った、心も体も休まる一品で
ひと息入れてくださいね。

八幡平やまいもそば 8袋入り蕎麦 北館製? ソバ そば soba 盛岡 岩手産 国産 送料無料 産地直送 ギフト 年越しそば 内祝い

価格:3890円
(2024/10/20 22:02時点)
感想(0件)




山芋の選び方&保存方法

yam-5318942_640
山芋の選び方は、表面にハリがあり、
傷や変色、ヒゲが少ないものが◎

中途半端にあまってしまったら、
すりおろしてフリージングパックで冷凍できます。

使う時は自然解凍♪
冷凍で約1ヵ月保存できますので、お好み焼きに入れたり
マグロとあえたりちょっとしたことに使えます。

すりおろした山芋を、
わさび+醤油でマグロにかけて「山かけ」。

すりおろして、納豆+茹でたオクラ+醤油を混ぜ、
ご飯に乗せて「ねばねば丼」。

山芋を短冊切りにし、豚薄切り肉で巻き、
醤油+みりん+マーマレードでさっと焼いて、
柚子胡椒を添えて「照り焼き」に。

長芋を短冊切りにし、ゆかり+千切った海苔+ネギ+醤油で、
「赤しそ和え」。

こんな風に、かんたんに楽しめるので
この時期冷蔵庫に常備しておきましょう。

\10/18 10:00〜とろろ祭り 800円OFF/ 【予約商品】 【11月中旬頃順次発送】 とろろ 冷凍 送料無料 青森県産 つくね芋入り生とろろ30袋 1.5kg 2種類の山芋 青森県産長芋 栄養豊富 無添加 Y凍

価格:3180円
(2024/10/20 22:08時点)
感想(218件)




【レシピ】山芋とにらのふわとろ焼き

山芋焼き
ふわっさくっ♪の食感が楽しい「山芋とにらのとろとろ焼き」です。
  • 山芋    150g
  • にら    1/3束
  • 卵     1個
  • 醤油    ひとまわし
  • 干し海老  3本指でひとつまみ

山芋はコンロなどでひげを焼き、皮をむいてすりおろします。
にらは1cm弱に切り、ボウルにあわせます。
卵・醤油・干し海老を入れ、ぐるぐる混ぜます。

フライパンに油を熱し、温まったら混ぜたタネを入れ、
蓋をして強めの弱火で焼きます。

底がかりっと焼けて少しふくらんできたら火を止め、
醤油を回しかけます。

はねるのですぐに蓋をし、油はねが落ち着いたら
お皿に移します。

青海苔・かつおぶしをふり、好みでキムチを添えて
香ばしい香りと共にいただきます♪

これは以前お店のメニューにもなっていて、
元々は福岡へ旅行に行ったときに居酒屋さんで
食べたもののアレンジメニューなんです♪

旅行先での食べ物は、いつも新しい発想をくれます。
いつも身のまわりにある食材なのに見えてなかったもの、
簡単なのに考えすぎて見えなかったもの・・・
非日常に身をおく事で、見えてなかったものが
どんどん飛び込んできます。

また旅行に行きたくなってきました♪

【お届けには1週間ほどお時間をいただきます。】吉川町産・徳用自然薯(1kg)

価格:5778円
(2024/10/20 22:09時点)
感想(24件)




山芋の磯部揚げ

山芋磯辺揚げ
山芋を海苔で巻いて揚げた料理を
「磯辺揚げ」や「磯部揚げ」と表記しますが、
このような違いがあります。

磯辺揚げ:青のりなどを衣に混ぜて揚げたもの
磯部揚げ:海苔を巻いて揚げたもの

さっと揚げるだけなので中はふわふわ♪
干しエビは意外と食感が気にならず、
不足しがちなカルシウムを摂取できるので
おつまみにもお子様のおかずにもオススメです。
  • 山芋   150g
  • 干しエビ ひとつまみ
  • 醤油   少々
  • 海苔   全型の3/4
  • サラダ  適量
山芋はコンロでひげを焼き切り、皮をむいてをすりおろします。
干しエビ・醤油を混ぜます。
海苔は全型の3/4を使い、ご飯に添える味付け海苔のような大きさに、
6枚に切ります。

すりおろした山芋をスプーンで6等分にし、
海苔の上にのせ、くるっと巻いて高めの揚げ油で
カリッと揚げます。

お皿にもり、サラダを添え、美味しい岩塩を添えたら出来上がり。

【予約】北海道産 十勝川西 長芋 (共選/2Lサイズ) 野菜 冬野菜 JA帯広かわにし 地理的表示認定 GI 長いも 長イモ 長薯 ギフト 贈り物 プレゼント おうちグルメ 人気 食品 グルメ 北海道 送料無料 お取り寄せグルメ

価格:3680円~
(2024/10/20 22:10時点)
感想(13件)




長芋のすりながし

1118531_s
すりながしとは、野菜をすりおろしてだし汁を合わせた料理。
食欲がないときに、おいしさが身体にじんわりしみわたります。

胃の調子が良いなら、柔らかく蒸した野菜やなめこを加えても!
だし汁の代わりに豆乳・コンソメスープを使えば
「長芋のポタージュスープ」にも!

  • 長芋   100g
  • だし汁  1カップ
  • 薄口醤油 小さじ1
  • 塩 適量
長芋はコンロでひげを焼き切り、皮をむいてすりおろします。

小鍋に長芋・だし汁を入れ、弱めの中火にかけたら
混ぜながら長芋に軽く火を通します。

沸騰直前に火を止め、薄口醬油・塩で味を調えて出来上がり。
器に盛り、好みで青のりや小葱・明太子をのせていただきましょう。







プライバシーポリシー


人気ブログランキング


もうひとつのブログのお知らせ

秋の味覚

アメブロでも旬の食材情報やレシピを紹介していました。
アメブロ登録者の方は、ぜひご登録をお願いいたします!
「無国籍料理 Dicha!」http://ameblo.jp/dicha01/

メルマガもありまーす
こちらは貯金メルマガですが、興味のある方はぜひ♪



《スパイス講座受付中》

FB_IMG_1515903493315
スパイスについて知りたいことや、特定のスパイスを使った料理・活用法・
効能も合わせて学べる講座を開講中!講座の終わりにはみんなで試食会♪
楽しんで学べ、味わえるスパイス講座です。
リクエスト開催は5名から受付中!詳細はコメント欄・Twitter・Instagramより
ぜひご相談ください!

Twitter
https://twitter.com/spiceof85323773

Instagram
https://www.instagram.com/dicha_mom