◆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています◆
  最終更新日:2024/9/14

9月21日(土)は「秋の社日」です。
「社日」と聞いて、ピンと来る方は
そう多くないのではないでしょうか。

社日は日本の暦に載っている雑節のひとつです。
近年はカレンダーに載ることも少なくなってきました。

しかし日本古来から、社日は
人々の間で大切に扱われてきた日です。

今回はそんな社日の意味社日にするといいこと、
逆に社日にしてはいけないことを紹介します。




社日とは

寒川神社
社日(しゃにち)とは雑節の一つで、
「春分と秋分にもっとも近い戊(つちのえ)の日」
と決められています。

社日は春と秋の2回あり、産土神を祀る日です。
社日の習慣は中国の五行説にに由来し、
「戊」は「土」、土地の神様のことを表します。

私たちは神様の守る土地に、命を授かり
大地からの恵みをたくさんいただいて生きています。

社日はそんな生まれた土地の神様・産土神さまに
感謝を込めてお詣りやお祀りをする日といわれていました。

また、春分と秋分はそれぞれ稲作の始まりと収穫の時期でもあるため、
春には五穀の種を供えて豊作を祈願し、
秋にはその年の収穫に感謝する日
とも言われています。

アンフラワー おはぎ 12cm 和菓子 あんこ 敬老 敬老の日 ケーキ もち 贈り物 手土産 甘さ控えめ 御彼岸 お供え プレゼント ギフト お歳暮 甘味 手作り 誕生日 記念日 生菓子 インスタ映え 花 お中元 御中元 和風 ケーキ いちご 杏仁 紫芋 小豆 大納言 クール便

価格:4980円
(2024/9/14 23:45時点)
感想(15件)




社日にするといいこと

八幡宮
産土神さまは、生まれる前から死後まで守護してくれる神さま。
生まれた土地を離れても、ずっとそばで
見守ってくれる神さまと言われています。

社日は産土神さまに感謝をする日なので、
もし生まれたところの近くに住んでいるなら、
ぜひ産土神さまに感謝を伝えましょう。

今の自分が幸せに生きていられるのも、縁があってその土地に生まれ、
その土地や土地に住む人たちに守られていたからです。

今年の秋の社日は、9月21日(土)で三連休の初日。
とはいえ、生まれたところから離れて住んでいる・・・など、
急に出向くのは難しい方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方は、ぜひ今の住まいのお近くの氏神さまのいる神社へ。
氏神さまは、現代では自分の住んでいる土地の神様を指します。
今あるものに感謝の気持ちを持って、お詣りに行ってみましょう。

また古来、秋の社日には、収穫に感謝をしお供えをする風習がありました。
その際は、おはぎ・一升枡に満たした新米・お銚子に日本酒を入れ
お供えしましょう。

他にも、社日の日に鳥居のある神社を七社詣でると
痛風やボケ封じになる
と言われているそうですよ。

お彼岸 内祝 御祝 ギフト おはぎ カラフル お彼岸 御彼岸 お歳暮 帰歳暮 おせち あんこ 御供、粗供養 和菓子 きなこ つぶあん 抹茶 金胡麻 かぼちゃあん 桜あん テレビ放送 よーいどん 紹介

価格:2700円
(2024/9/15 00:08時点)
感想(14件)




社日にしてはいけないこと

稲刈り
「戊」は「土」、土地の神様のことを表しますので
この日は農作業の手を休め、土いじりなどは
しないほうが良い
と言われています。

ちょうど季節の変わり目でもありますので、
この日は土いじりなどをせず、お詣りをして
今年も豊かに生活できていること、
いっぱい収穫があったことに感謝し、
心穏やかに過ごすのが良いのでしょうね。


糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」





プライバシーポリシー


人気ブログランキング


もうひとつのブログのお知らせ

秋の味覚
アメブロでも旬の食材情報やレシピを紹介していました。
アメブロ登録者の方は、ぜひご登録をお願いいたします!
「無国籍料理 Dicha!」http://ameblo.jp/dicha01/

メルマガもありまーす
こちらは貯金メルマガですが、興味のある方はぜひ♪



《スパイス講座受付中》

FB_IMG_1515903493315
スパイスについて知りたいことや、特定のスパイスを使った料理・活用法・
効能も合わせて学べる講座を開講中!講座の終わりにはみんなで試食会♪
楽しんで学べ、味わえるスパイス講座です。
リクエスト開催は5名から受付中!詳細はコメント欄・Twitter・Instagramより
ぜひご相談ください!

Twitter
https://twitter.com/spiceof85323773

Instagram
https://www.instagram.com/dicha_mom