以前、お店を経営していた頃に
「私は辛いものが好きなんだけど、子供がいるから
家では辛いものは食べられない」
という話をよく聞きました。

仲の良いご夫婦でも味の好みだけは違ったり、
ご両親と同居しているご家庭では味の好みの他にも
ちょっと辛くすると食べてくれない・・・など、食の違いはさまざま。

今日は激辛好きさんに見られる「クセになる辛味の正体」について
辛味を感じるメカニズム辛いものを食べられるようになる方法など
私なりに解説します。

人がおいしい♪と感じるのは、舌で感じる味覚だけではないんです。

ちなみに唐辛子の種類や栄養についてはこちら↓





辛味は味の基本に含まれない?!

Spice-2
生理学的な味覚の基本の五味は
「甘味・酸味・塩味・渋味(苦味)・旨味」です。
この中に辛味は含まれていません

この基本の五味は、舌の味蕾細胞で感知できる味覚です。
しかし食事を「味わう」のは味覚だけではなく、
香り・食感・温度・痛みなどの感覚も大きく関わっています。

唐辛子の辛味は、カプサイシンなどの成分が、舌と口腔の
熱刺激受容体を刺激することで感じられます。
刺激を受けると熱さや痛みを感じ、この温気を辛味とらえます。





辛味のタイプは2通り

わさびイラスト
辛味を感じる食材は、唐辛子以外にも
胡椒・生姜・山椒などがあります。

日本古来からある辛味としては、
わさび・からし・ネギ・にんにく・ 大根のように、
鼻につーんとくる辛味。
唐辛子や胡椒とは違う印象を受ける辛味です。

これらは唐辛子や胡椒などの温感の辛味ではなく「冷感」
冷刺激受容体で感じる辛味なので、辛味の種類が違います。

なるほど、わさびは大好きだけど、タバスコはダメ
という方の違いは こんなところにあったんですね~



「クセになる辛味」とは

ペッパーミックス
痛みの感覚が続くと、脳内ではアドレナリンが分泌され
興奮状態になります。
そしてそれを抑える為、おいしさや快感を感じる物質
βエンドルフィンが分泌され、この快感をまた得ようとして辛さを求め
旨味との相乗効果でどんどん食べ進んでしまいます。

気付けば唐辛子の虜・・・
これがクセになる辛味、激辛好きさんの構造なんだそうです。




辛いものが食べられるようになる方法

唐辛子加工
辛いものが食べられるようになるには、まず唐辛子の辛味を抑え、
徐々に慣れていく方法
があります。

唐辛子の辛味は、種と実を繋いでいる薄く白い部分”胎座”を取る事で
だいぶ抑えられます。

上の写真の右側が胎座を取った唐辛子、
左側の唐辛子の真ん中部分に、薄く白い筋のようなものが見えますか?
ここが胎座です。

この部分を包丁で切り取り、種と胎座は捨てて
実の部分だけを料理に使います。
実の部分に移った辛味は残るので、適度な辛味を味わえます。

しかしこうした効果は個体差がありますし、感じ方も人それぞれ。
インドでも、子どもが小さいうちはあまり辛くせず、
徐々に辛くして慣らしていくと聞きます。
辛いものが苦手だけど、辛いものが食べたい方は、
こうした方法で少しずつ挑戦してみましょう。

また、唐辛子の辛味が苦手だけど、わさび・からしは大好き!という方は
冷刺激受容体に比べて熱刺激受容体が敏感である可能性があります。

わさびやからしで辛味をだし、しし唐辛子などの、甘味系唐辛子で
唐辛子風の香りをプラスすることで
辛い料理を楽しめるようになるかもしれません。

こうした知恵を生かせば、料理はもっと奥深く
おいしく感じられるんだ!と、「未来の希望の種」として、
頭に入れておこうと思います。


ちなみに、辛味になれることはできても、内臓は鍛えられません
辛いものを食べてお腹を壊す人は、ちょっと難しいと思います。
また、辛い物好きが高じてどんどんエスカレートしてしまう方も
胃壁を傷める恐れがあるため、注意しましょう。




簡単、美味しい、便利「旬の手作りおかず・健幸ディナー」

『わんまいる』がお届けする冷凍惣菜は、専属の栄養士が考えたメニューを大阪の老舗惣菜専門店が手作りで商品化をしています。 旬の食材を使用する事で栄養価の高いメニューと、国産野菜を合成保存料を使わず出来立てをそのまま冷凍しているので、解凍するだけで出来立ての美味しさを楽しめます。和洋中と豊富なメニューで、毎日の食事をお楽しみいただいています。

プライバシーポリシー


人気ブログランキング


もうひとつのブログのお知らせ

008
アメブロでも旬の食材情報やレシピを紹介していました。
アメブロ登録者の方は、ぜひご登録をお願いいたします!
「無国籍料理 Dicha!」http://ameblo.jp/dicha01/

メルマガもありまーす
こちらは貯金メルマガですが、興味のある方はぜひ♪



《スパイス講座受付中》

FB_IMG_1515903493315
スパイスについて知りたいことや、特定のスパイスを使った料理・活用法・
効能も合わせて学べる講座を開講中!講座の終わりにはみんなで試食会♪
楽しんで学べ、味わえるスパイス講座です。
リクエスト開催は5名から受付中!詳細はコメント欄・Twitter・Instagramより
ぜひご相談ください!

Twitter
https://twitter.com/spiceof85323773

Instagram
https://www.instagram.com/dicha_mom