◆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています◆


私の住む地域ではこの時期になると、
たくさんの種類の大根やかぶが収穫できるので、
八百屋さんがなかなかカラフルです

そんな12月に旬を迎える野菜のひとつが「カリフラワー」です。
今回はカリフラワーの栄養「ピクルスレシピ」
南インドの野菜炒め煮「カリフラワーのポリヤル」をご紹介します。

ちなみにピクルスレシピは、大根やにんじんなど
野菜を変えてそのまま使えるレシピです。
ぜひ参考になさってくださいね!




カリフラワーの種類や栄養

sketch-1547582330587
カリフラワーは、ブロッコリーと同じくキャベツの仲間です。
ブロッコリーが緑黄色野菜なのに対し、こちらは淡色野菜になります。

一般には「スノークラウン」や「スノーニューダイヤ」という
白い品種が主流です。

白いカリフラワーの他には、紫色の「バイオレットクイーン」や
オレンジ色の「オレンジブーケ」といった
色が綺麗なものもあります。

また、先端が尖ったロマネスコや
茎が長いカリフローレもカリフラワーの仲間です。

ただしバイオレットクイーンは、茹でると
ブロッコリーに近いグリーンになってしまいます。

カリフラワーは生で食べられるので、
こういったキレイな色のカリフラワーは
薄くスライスしてサラダの飾りにおすすめです♪

【冷凍】国産オーガニック カリフラワーライス 1kg(チャック付)1袋, 3袋セットから選べる

価格:1920円~
(2024/12/4 21:38時点)
感想(101件)




カリフラワーの栄養

DSC_0030
カリフラワーは、ビタミンCが豊富で、
茹でた時のビタミンC損失率も、
です他の野菜に比べて低いのが特徴

ビタミンEも含まれているため、組み合わせて
美容におすすめなお野菜です。

カリウムも豊富なので、むくみが気になる方にもおすすめですね。

意外なところでは、長時間の運動による
筋肉の痙攣を防ぐ働きもあるといわれています。

エム・シーシー食品 カリフラワーのポタージュ 160g 1セット(10袋)

価格:1836円
(2024/12/4 21:39時点)
感想(0件)




カリフラワーの茹で方 生でも食べられる?

1416737414333
カリフラワーを茹でるときは、酢を加えると白く仕上がり
小麦粉を少量入れてゆでると早くゆで上がる
という特徴があります。

茹でるときは茎と花蕾部分に分け、茎は食べやすい大きさに切り、
花蕾は子房に分けずに塊のまま茹でましょう。
花蕾は切り口を下にして1~2分茹で、ひっくり返して
切り口に透明感が出るまで茹でます。

少し硬めの状態でざるにあげ、水にさらさずそのまま冷まします。
冷めてから食べやすい大きさに切りましょう。

このほうが栄養分の流出も少なく、煮崩れないのでおすすめです。

また、あまり知られていませんが、
カリフラワーは生でも食べられます

ただ生ですと固いので、薄切りにして
コーンやツナとドレッシングで和えたり
マリネにしたり、食感よくぽりぽりといただきましょう♪





【レシピ】カリフラワーのカレーピクルス

_20190116_061224
  • カリフラワー 200g
  • 酢      200ml
  • 塩      小さじ1
  • 砂糖     50g
  • 水      120ml
  • ローリエ   1枚
  • 鷹の爪    1本分
  • 粗びき黒胡椒 4粒分
  • クローブ   2個
  • ガラムマサラ(カレー粉)小さじ1
  • ブラウンマスタードシード
  • タイム
  • ローズマリー
  • フェンネル  各少々
カリフラワーは2・3cm角に切り、沸騰したお湯(分量外)に入れ
再度沸騰させてから30秒~1分ほど茹でます。

これは野菜に火を通すのが目的ではなく、野菜の表面についた雑菌を
消毒するのが目的です。
よく「酢に漬けるのだから、殺菌になるのでは?」と言われますが
酢は菌を殺すというより「菌の繁殖を抑える」ことに効果的なのです。

野菜の内部にまで菌が入り込むのはごく稀なので
念のため、この方法で殺菌しておくことをオススメします。

歯応えを残すため、まだカリフラワーが固いうちに冷水にとり
キッチンペーパーで水気を切っておきます。

次に鍋にピクルス液とスパイスを加えて、一度煮立てます。

鍋に塩・砂糖・水・ローリエ・黒胡椒・クローブ・マスタードシード・
タイム・ローズマリー・フェンネル各少々を入れ
砂糖が完全に溶けてスパイスの香りが出たら火を止め、
酢・ガラムマサラを加えます。

このときに黒胡椒は軽く砕いておくと
香りが出やすくなります。
鍋に投入する前にキッチンペーパーなどで挟み、
麺棒などでとんとんと叩くと割れます。

他のハーブも香りを強く出したいときは
ちぎって加えると良いですよ。

密閉容器に水気を切ったカリフラワーを入れ、
ピクルス液を注いだら出来上がり!

2日ほど漬けると味が馴染んで、おいしく食べられます。

カリフラワーピクルス活用術

DSC_1039
洋風のお漬物なので、肉料理の付け合わせや
ピクルス液ごとサラダにもおすすめです。

生ハムとチーズの盛り合わせに添えてもアクセントとなり、
ワインが進みます!
ピザのトッピングにもおすすめです

他にも、ベビーリーフ・生ハム・ピンクグレープフルーツ
などと一緒にサラダにすれば、気の利いたおつまみサラダに。


またこのピクルス液は、ガラムマサラを除けば万能なので
大根やかぶ・にんじんなどにも有効です♪

その際の野菜の量は、レシピと同じ200g程度に合わせてくださいね。

紫大根と漬けるとこんなにかわいく…
_20170106_124809
その場合も、30秒~1分沸騰したお湯で野菜を殺菌しておく
日持ちが違います

いろいろなお野菜で試してみてくださいね!

ピクリングスパイス/ピクリングミックス(100g)|スパイス 香辛料 ピクルス用スパイス お徳用 【商品合計200g以下でネコポス可能】 【3,980円以上で送料無料!】

価格:1310円
(2024/12/4 21:41時点)
感想(0件)




【レシピ】カリフラワーで南インドの野菜炒め煮

_20190319_130341
南インドの野菜炒め・炒め煮を「ポリヤル」というのですが
同じく南インドの野菜炒め・炒め煮に
「トーレン」というものがあります。

この境界線はかなりあいまいで、同じ料理でもポリヤルと言ったり
トーレンと言ったりします。
このレシピではポリヤルとさせていただきます。

  • カリフラワー    200g
  • 青唐辛子      1/2~1本(なければ鷹の爪)
  • 玉ねぎ       1/4個
  • ウラドダル     小さじ2
  • ブラウンマスタードシード
  • クミン       各小1/2
  • ヒング       少々
  • カレーリーフ    10枚
  • ターメリック    小さじ1/4
  • ココナッツファイン 大さじ1
  • 塩         小さじ1
※ウラドダル:ケツルアヅキのひき割り

カリフラワーを2cm弱くらいの大きさに切り。
青唐辛子を小口切りに、玉ねぎをみじん切りにします。

フライパンにサラダ油・マスタードシード・クミンを入れて、
強めの弱火にかけます。

マスタードシードがパチパチとはじける音がしたら、
ウラドダル・ヒングを加えて炒め、
ウラドダルが少し色づいてきたら玉ねぎ・カリフラワー・
カレーリーフ・青唐辛子・塩・ターメリックを加えて炒めます。

カリフラワーが柔らかくなるまでじっくり炒めるのですが、
この時に水分が少ないようでしたら水少々を加えてもOKです。

カリフラワーが好みの柔らかさになったら、
ココナッツファインを加え、さっと和えたらできあがり。



昨今、テレビで取り上げられることもある話題の産直サイトとは、
旬の食材を生産者さんから直接買えるサービスです。



全国の農家さんや漁師さんが出品しており、
新鮮で思いのこもった果物・海鮮・野菜・お肉など
豊富な品物が取り揃えられています。

直送なので食材が新鮮なのはもちろん、
普段なかなか手に入らない珍しい食材や
旬が短い食材などもあり、料理のバリエーションが広がります。


調理法がわからない食材は、生産者さんおすすめの食べ方が聞けますし、
何よりも素材の味が美味しいので、シンプルな調理で充分美味しいんです。

このサービスを通して、改めて食材のことや生産者さんの思いを知ることで
毎日の食事に向き合い、またひとつ食の豊かさを知ることができます。

日本最大級の産直サイト ポケットマルシェ
ぜひ、試してみてくださいね♪



プライバシーポリシー


人気ブログランキング


もうひとつのブログのお知らせ

秋の味覚
アメブロでも旬の食材情報やレシピを紹介していました。
アメブロ登録者の方は、ぜひご登録をお願いいたします!
「無国籍料理 Dicha!」http://ameblo.jp/dicha01/

メルマガもありまーす
こちらは貯金メルマガですが、興味のある方はぜひ♪



《スパイス講座受付中》

FB_IMG_1515903493315
スパイスについて知りたいことや、特定のスパイスを使った料理・活用法・
効能も合わせて学べる講座を開講中!講座の終わりにはみんなで試食会♪
楽しんで学べ、味わえるスパイス講座です。
リクエスト開催は5名から受付中!詳細はコメント欄・Twitter・Instagramより
ぜひご相談ください!

Twitter
https://twitter.com/spiceof85323773

Instagram
https://www.instagram.com/dicha_mom