

だんだんと温かくなる季節に、新しいお洋服でお出かけしたくなります♪

20代~50代までOKの幅広いアイテム♪
クーポンコード利用で、プチプラファッションがさらにお得になります!!
Taidobuy.com【2点以上で5%OFF(コード:5%)、3点以上で9%OFF(コード:9%)、4点以上で20%OFF(コード:20%)、11999円以上2400円OFF(コード:2400)、合計11999円以上で送料無料!】クーポンセール!2019.3.25-4.1

ぜひご活用くださいねー(*・ω・)ノ
今日は先日紹介しました花椒(ホァジャオ/ホワジャオ)を使って、
「麻(マー)」の香りを味わうカレー「麻辣キーマカレー」を紹介します!

花椒の爽やかな香りとしびれでひき肉特有の臭みが消え、さっぱりといただけますよ!
花椒の香りの特徴や効能についてはこちら↓
四川のスパイス・花椒とは?山椒との違いや効果・使い方も!
キーマカレーについて

キーマカレーといえばマトンですが、インドのキーマカレーは
マトンよりヤギ肉が使われていることが多いそうです。
これはキーマカレーだけに限らず、現地で言うところの“マトン”は、
ヤギ肉であることが多いのだとか・・・
もちろん日本より流通が多いため新鮮で、臭みを上手に取り除いているものが多いのですが、
日本のヤギ肉はそういった処理がされず冷凍のものが多いので、
素直にヤギ肉を使うとえらいことになります・・・Σ(・ω・ノ)ノ
マトン以外だと鶏肉でキーマカレーを作ることが多いので、今回は鶏肉を採用します。
またキーマカレーはインド全域でよく食べられているカレーですが、地域により味わいが違います。
ざっくり分けると北インドはギーやヨーグルトを使ったマイルドでクリーミーなカレーが多く、
南インドはココナッツミルクなどを使ったカレーといった特徴があります。
トマトはどちらのカレーにも使われますが、若干南インドなイメージです。
今回は花椒を強めに使いたいのでベースはトマトをチョイス♪
ギーもココナッツオイルも控えめにしたいので、ムガール地方のキーマカレーを作ります!
スパイスが揃わなかったり作るの面倒だなっ♪という方は、こちら
![]() | 価格:339円 |

![]() | 価格:2,160円 |

ムガール風チキンキーマカレー
- 鶏ひき肉 400g
- 玉ねぎ 1個
- トマト 2個
- パクチー 1株
- にんにく 2片
- 生姜 同量
- 青唐辛子(なければ赤唐辛子や鷹の爪) 2本分
- ブラウンマスタードシード・クミン 小さじ1
- カルダモン 2粒
- シナモン 1/2片
- ベイリーフ(テージパッタ) 2枚
- クローブ 5粒
- 花椒 小さじ1
- 黒胡椒 小さじ1/2
- ターメリック 小さじ1/4
- コリアンダーパウダー 小さじ1
- レッドペッパー 小さじ1
- ガラムマサラ 小さじ2
- ミルで挽いた花椒 適量
- 塩 小さじ1.5~2
- 砂糖 小さじ1/2
- 水 100ml
玉ねぎは粗みじんにし、トマトは角切りに、パクチーの茎半分と葉はざく切りにします。
青唐辛子は小口切りに、にんにくと生姜・パクチーの茎半分と根はみじん切りにします。
大きめのフライパンにサラダ油を多めに(大さじ2~3の間くらい?これで野菜炒め作ったら
かなり多いな・・・くらいの量)を入れ、
ブラウンマスタードシード・クミン・クローブ・カルダモン・花椒・テージパッタを入れて、 強めの弱火にかけます。
ブラウンマスタードシードが弾けてきたら玉ねぎを入れ、火を中火にして
あめ色になるまで炒めます。
たまねぎを早くあめ色にしたいときは、一度凍らせると良いですよ。
繊維を壊したいだけなので完全に凍っていなくてで大丈夫。
切ったら冷凍庫で2時間おくだけでも違いますよ。
玉ねぎがあめ色になったらにんにく・生姜・唐辛子を入れ、
焦げないようにスパイスや玉ねぎとよく混ぜ、トマトを入れます。
トマトをつぶしながら炒め、ぐつぐつしてきたらターメリック・コリアンダーパウダー・
レッドペッパー・黒胡椒・みじん切りにしたほうのパクチーの茎半分と根を入れ、
全体をよく絡めます。
ここでよく絡めるとスパイスの一体感が違いますし、ターメリックの土臭さが
まぁるい風味へ変わります♪
鶏ひき肉・水・砂糖・塩を入れ、水で鶏肉をほぐすように混ぜたら、弱火で8~10分ほど煮ます。
水はトマトの水分にもよりますので、ひたひたより少し少ないくらいの量を目安に、
水分が少なければもう少しプラスしてください。
キーマカレーは水分が少ないほうがおいしいですが、焦がさないように気をつけてくださいね。
時間が来たらガラムマサラを加えてひと混ぜし、馴染ませたらできあがりです♪
お皿に盛り付け、ミルで挽いた花椒・ざく切りしたパクチーを
トッピングしたらいただきましょう!
スパイスの豊潤な香りに花椒のシャープな香りがアクセント★
このすがすがしさを感じる香りと、粒花椒を噛んだ時に感じるしびれがクセになります!
花椒のダブル使い、おすすめですよ!
また、花椒は黒胡椒やクミンと合いますので、ぜひお試しくださいね!
今日使用したスパイスはこちら↓
![]() | 価格:421円 |

![]() | 花椒 ホール 50g粗挽きも出来るミルセット|赤山椒 痺れる 激辛 価格:1,800円 |

![]() | 価格:352円 |

![]() | 全品ポイント10倍 【オーガニック】カルダモン Green Cardamom Whole 【20g】 / グリーンカルダモン グリーンカルダモンホール レビューでタイカレープレゼント あす楽 価格:510円 |

![]() | 全品ポイント10倍 クローブ ホール Clove Whole 【50g ボトル】 / チョウジ スパイス レビューでタイカレープレゼント あす楽 価格:970円 |

![]() | 全品ポイント10倍 コリアンダー パウダー Corriander Powder 【200gパック】 / コリアンダーパウダー レビューでタイカレープレゼント あす楽 価格:510円 |

![]() | 全品ポイント10倍 ターメリック パウダー Turmeric Powder 【200g 袋入り】 / うこん レビューでタイカレープレゼント あす楽 価格:520円 |

![]() | 全品ポイント10倍 ミートマサラ【200gパック】ティラキタオリジナル / インド料理 カレー スパイス ミックス カレーパウダー ミックスマサラ ガラムマサラ レビューでタイカレープレゼント あす楽 価格:860円 |

もちろん鶏肉でなくても、マトンや牛肉でもおいしくできます。
その際クミン・黒胡椒・花椒を、気持ち多めに使ってくださいね!
カレーって実は、電子レンジがあればお弁当にも良いんです♪
密閉性が良ければコンパクトに収まるし、職場にレンジでチンするご飯を置いておけば
お皿にささっと盛り付けて、本格的なスパイシーランチが食べられるんですよ!
あと、サラダがあれば完璧♪そんな時におすすめなのが、100円~から食べれる野菜プラン
「OFFICE DE YASAI

「OFFICE DE YASAI」はオフィス向け野菜、ヘルシーフードの宅配サービス♪
産地から直送される新鮮野菜や果物をひと口サイズにカットし、
食べきりサイズのパックに詰めてご提供!
しかも100円から食べられるので、お財布にも身体にも優しいんです。

もちろんランチプランも完備♪
旬の野菜を使ったお惣菜やお弁当が毎月届きます。

ぜひ見てみてくださいね!
もうひとつのブログのお知らせ
アメブロでも旬の食材情報やレシピを紹介しています。
アメブロ登録者の方は、そちらで読者登録していただけると、
更新を逃すことなく読むことができます♪
ぜひご登録をお願いいたします!
「無国籍料理 Dicha!」http://ameblo.jp/dicha01/
《スパイス講座受付中》
スパイスについて知りたいことや、特定のスパイスを使った料理・活用法・効能も合わせて学べる講座を開講中!講座の終わりにはみんなで試食会♪
楽しんで学べ、味わえるスパイス講座です。
リクエスト開催は5名から受付中!詳細はコメント欄・Twitter・Instagramより
ぜひご相談ください!
https://twitter.com/spiceof85323773
https://www.instagram.com/dicha_mom